はじめてカードローンを作る方
はじめてカードローンを利用する方は、どうやってカードローンを選べば良いのでしょうか。また、注意点は何があるのでしょうか?
はじめての方が選ぶべきカードローンは
銀行カードローンです。
はじめてカードローンを利用するのであれば、よほどの理由「クレジットカードで返済遅延を繰り返している。」「クレジットカードを5枚以上持っている」などがない限りは、審査に通ります。
審査に通るのであれば、金利の低い銀行カードローンを利用しておけば間違えないのです。
銀行カードローンの中でも上限金利の低いものを選ぶ
銀行カードローンの中でも上限金利の低いカードローンを選びましょう。カードローンというのは下限の金利が適用されることはめったになく、上限金利に近い金利が設定されます。そのため、できるだけ上限金利の低い銀行カードローンを選ぶことが金利を低くするポイントなのです。
はじめてカードローンを利用する場合の注意点
返済は、最低返済額よりも多く返済する
最低返済額というのは非常に低く、10万円を借りても3,000円返済すれば良いのです。しかし、元本のたった3%ですので、このまま最低金額だけ返済していては完済まで約3年かかってしまいます。
できるだけゴールの完済タイミングを決めて、そのために必要な返済額を毎月返済していきましょう。10万円借りたのであれば、10ヶ月後に完済する目標で、毎月1万円返済するといった形です。正確な返済額は当サイトのシミュレーションで計算してみましょう。
本当に必要な額よりも、多めに希望額を設定する
銀行カードローンというのは、借入希望額に応じて金利が設定されています。例えば、50万円までは15%51万円~100万円までは12%といった形です。そのため、借入れが可能な利用限度額が高いほど金利は低くなるのです。しかし、利用限度額分を全額借りなければいけないというルールはないため、借りるときは自分の必要な額だけ借りれば良いのです。
つまり、申し込みの時に借入希望額は多めに設定しておいた方が良いということです。
はじめての方におすすめのカードローン
みずほ銀行カードローン
理由:上限金利が14.0%(2013年11月現在)と低く、大手銀行としての信頼性も高いため
コメントを残す