クレジットカードのキャッシングとカードローンはどっちがお得?
クレジットカードをショッピングで使う延長上でキャッシングを利用している方も多いのではないでしょうか?クレジットカードとカードローン本当にお得なのはどちらなのかを解説します。
クレジットカードとカードローンを金利で比較
クレジットカードのキャッシングの金利を、カードローンとクレジットカードどちらも人気があるもので比べてみましょう。※2013年2月現在
- 楽天カード ご融資利率(実質年率)/18.0%
- 楽天銀行スーパーローン ご融資利率(実質年率)/1.9%~14.5%
- セゾンカード ご融資利率(実質年率)/12.0%~18.0%
- セゾンカードローン ご融資利率(実質年率)/6.47%~15%
- イオンカード ご融資利率(実質年率)/7.8%~18.0%
- イオンフリーローン ご融資利率(実質年率)/3.8%~12.5%
お分かりでしょうか?同じ会社が出しているクレジットカードとカードローンでも、こんなに金利が違うのです。金利に幅があって書かれているときは上限金利が適用されると思っていいので、そこに注目すると3%ぐらいはカードローンの方が金利が低いと考えられます。クレジットカードは上限金利は18%に設定されていることがほとんどなのです。
クレジットカードとカードローンを返済方法で比較
クレジットカードの返済方法
- 1回払い : ご利用月の翌月に元利金を一括してお支払いただく方法
- リボルビング払い : 毎月のお支払い金額がほぼ一定となるお支払い方法、相場は3年(36回払い)まで
カードローンの返済方法
- 残高スライドリボルビング返済 : 毎月の借入金額の残高にあわせて返済金額が変動する返済方法
通常、クレジットカードのキャッシングの支払いは1回払いになっています。翌月に元金、利息を一括支払いする方法です。
ただし、クレジットカードによっては、リボルビング払いができるカードもあり、この場合は毎月一定金額を支払うことになります。
カードローンの返済方法に近いのですが、カードローンの返済方法は、リボルビング払いの一定金額が借入残高によって決定されるため、返済して借入額が減ったら毎月の返済額も減ることになります。返済方法は一概にどちらがいいとは言い切れませんが、リボルビング払いに対応していないクレジットカードであれば翌月一括返済になってしまうため、カードローンの方が自由度が高いと言えるでしょう。
クレジットカードとカードローンをカードの取得費用で比較
- クレジットカード 年会費 0円~50,000円
- カードローン 入会金・年会費 0円
最近では、クレジットカードも無料のものが多くなっていますが、ゴールド系のカードであれば年会費が数千円から2万円ぐらいまでのものが多くあります。もちろん、キャッシングのためにクレジットカードを作ったわけではないでしょうから、クレジットカードの取得費用だけを比較してカードローンが良いというわけではありません。
身内にバレるリスクと信用で比較
クレジットカード
持っていることのほうが普通のため、キャッシングしていても後ろめたさを感じることはない。逆にステータス系のカードであれば持っていることで信頼も得られる。
カードローン
カードローンでお金を借りていることを知られてしまうと不都合なこともある。ただし、最近では明細書もWEB、在籍確認なし、資料送付も一切なし、申し込みもWEBと、ほとんどバレる可能性がなくなってきいる。カードの券面にも、カードローンのローンカードだとバレるようなデザインにしている会社はほとんどなく、クレジットカードと見た目が変わらない。
クレジットカードでキャッシングされている方には、身内にバレたくないからという方も結構います。クレジットカードを持つのは平気だけど、ローンカードを持っているとなんか後ろめたい。と感じてもいたしかたありません。しかし、最近ではカードローンのプライバシーの配慮も格段に進化していて、家に送付物が一切来ないで、WEBだけで完結できるカードローンも増えてきています。
まとめ
クレジットカードを使ってキャッシングを利用するのであれば、カードローンの方がお得なのは間違えありません。ただし、カードローンの契約で家族や同僚にバレたくないという人は、WEB完結型のカードローンを用意しているものを利用するのが賢い方法だと思われます。
WEB完結型のカードローン SMBCモビットカードローン
クレジットカードを選ぶならおすすめのサイト クレジットカードおすすめ比較100.com
コメントを残す