メガバンクの信頼と低い上限金利みずほ銀行カードローン

メガバンクの信頼と低い上限金利みずほ銀行カードローン

みずほ銀行は、いわずと知れたメガバンクの一角。銀行カードローンとして、多くのTVCMをはじめたのはみずほ銀行が先駆けだろう。

メガバンクの信頼感は抜群

カードローンを利用する方であれば、特にはじめての方は消費者金融などに借りて怖い取立てがあったら・・・と考えてしまう方も多いのではないでしょうか。

「実は、それは間違えであり。貸金業法が2010年に改正されて、怖い取立てというのは絶滅傾向にあるのです。ましてや大手消費者金融などではありえません。また、もう一つの勘違いは銀行カードローンであっても、保証会社に「消費者金融」「信販会社」が入ることになるため、返済が遅延するのであれば、結局債権が保証会社に移るので、結果同じなのである。」

と背景や理屈を理解していても、それでもメガバンクの信頼感というのは絶大なものがあると言っていいでしょう。気持ちの問題だけでも、消費者金融に借りているのとメガバンクに借りているのでは、安心感が違うのです。

家族への言い訳もしやすいメガバンクカードローン

カードローンの利用を家族に内緒で行いたいと考えている方が多いのですが、たとえローンカードが郵送されてきたときに奥さんが開けてしまっても、財布の中身を奥さんにチェックされても、、、ごまかせるのがメガバンクの強みと言えるでしょう。

アコム、レイク、SMBCモビット、プロミスなどの消費者金融大手のローンカードであることがわかれば、言い訳のしようがなくなってしまいますが(消費者金融も大手の場合、ローンカードだけでわからないようにローマ字表記などの対策がされている。)、みずほ銀行のカードであれば、それがキャッシュカードなのか、ローンカードなのか、はほとんど見分けがつきません。

「会社の付き合いでキャッシュカードだけ作らされたんだ。」

という一言で安心してもらえる可能性が高いのです。

さらに重要な上限金利の低さ

当サイトでは何度も解説しているように重要なのは「○○%~△△%」と記載されていた場合の△の方の上限金利なのです。上限金利が低ければ、それ以上高い金利になることはないため、実際の借入時の金利が低くなりやすいのです。

いくら下限金利が低くても、上限金利が高いカードローンでは、実際の借入時の金利は上限金利に近い高金利になってしまうことの方が多いからです。

みずほ銀行のカードローン金利は

みずほ銀行/カードローン

カードローン名みずほ銀行カードローン
みずほ銀行カードローン
商品名カードローン
下限実質年率年 2.0%
上限実質年率年 14.0%
金利優遇みずほ住宅ローンのご利用でみずほ銀行カードローンの基準金利から金利を年0.5%引き下げ。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。
限度額別の金利ご利用限度額:お借入金利
10万円以上100万円未満:年14.0%
100万円以上200万円未満:年12.0%
200万円以上300万円未満:年9.0%
300万円以上400万円未満:年7.0%
400万円以上500万円未満:年6.0%
500万円以上600万円未満:年5.0%
600万円以上800万円未満:年4.5%
800万円:年2.0%
審査スピード-
融資スピード-
無利息期間-
ローンカード
キャッシュカード兼用○お持ちのキャッシュカードにローンカード機能付与可能
自動契約機-
資金使途資金使途自由(事業性資金は除く)
貸付対象者契約時の年齢が満 20 歳以上満 66 歳未満で、 安定かつ継続した収入の見込める方(みずほ銀行指定の保証会社であるオリコの保証を受けることができる方)

と上限金利は銀行カードローンの中でも1、2を争う低金利なのです。

みずほ銀行カードローン


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。