カードローン利用枠の減額
近年、貸倒、債務不履行などが増加していることからも、低金利のカードローンが増えていることからも、少しでも「ヤバい」と目を付けられると容赦なく減額が断行されるようになってきました。カードローンの増額は、利用者の要望で行うものですが、カードローンの減額はカードローンを提供している金融機関の判断で勝手に行われてしまうのです。
途上与信での減額は普通にありえる
途上与信とは、カードローンの個人信用情報を、申込時の審査と同様に、利用中に審査が行われることを言います。つまり、利用している最中にも審査が継続的に実行されていて、「他社の借入が増えた」「他社で延滞があった」「金融機関の審査基準が変わった」というような情報を常に調査され続けているのです。このような理由で、カードローンの限度額の減額が急に行われることがあるのです。
特に途上与信からの減額が多いのは、低金利のカードローン
低金利のカードローンは、銀行側の視点から考えると儲けの少ないカードローンになります。つまり、債務不履行でお金が戻ってこないリスクをぎりぎりまで抑えないことには、低金利でカードローンサービスを提供することはできないのです。
この債務不履行の確率を減らす方法のひとつが途上与信の徹底なのです。常に債務不履行になる可能性をチェックすることで返済が厳しそうと思ったと同時に限度額を下げるのです。
低金利のカードローンだけを比較すればいいということではなく、低金利のカードローンにはそれなりのデメリットもあるということなのです。
利用額の減額は普通にあるものとして認識しておく必要がある
カードローンの利用額の減額は普通にあるものと理解しておく必要があるだろう。上記に書いたように、延滞があったというような自己責任の理由ならまだしも、借りている金融機関の審査基準が変わっただけでも起こりうるのである。減額がされた場合、クレームを入れて元の利用枠に戻すのは至難の業。すでに審査をした上で減額しているからです。どうしても利用額が足りない場合は、他のカードローンを検討する方が素早く解決できるのです。
限度額の減額が多いカードローン
- 銀行カードローン
- 低金利のカードローン
- ネット専業銀行カードローン
コメントを残す