フリーローンのおまとめ利用
フリーローンは、おまとめローンや借り換えローンとして利用することが可能です。ここではフリーローンのおまとめ利用について解説します。
フリーローンとは
フリーローンとは、使途自由で最初に借入額と返済額が決まるタイプのローンのことを言います。
カードローンとの違いは
カードローンは設定された限度額までで、かつ限度額に余裕あれば、何度でも借り入れができる特徴をもっています。また、カードローンの場合は、返済方法も柔軟に選択することができ、ATMやインターネット、店頭などでも、借入や返済ができる柔軟性があるのです。
フリーローンのメリットは
金利が低いこと。
最初に借入額と返済額などが決まるため、貸付をする銀行や消費者金融にとってもリスクが少ないため、カードローンよりも金利が低いことが多いのです。
フリーローンのおまとめ利用
フリーローンは使途自由でかつ金利がカードローンよりも低い場合が多いため、おまとめローン、借り換えローンとして利用されることも多いのです。
フリーローンを提供する銀行も、おまとめ利用や借り換え利用を推奨しているぐらいです。カードローンとフリーローンは別物ですが、おまとめローンとフリーローンは、ほぼ同じ金融商品といっても過言ではありません。
フリーローンでおまとめ利用する注意点
申込み基準はカードローンよりも厳しい
銀行が提供しているフリーローンであっても、前年度年収200万円以上や専業主婦の申し込みや学生の申し込みがNGなど、審査基準が厳しいことが多いのです。
また、他社借入件数が4社以上ある場合は、審査に通るのが非常に難しくなるため、借り換え利用などで借入件数を減らしていくことが必要になります。
カードローンと違って、枠に余裕があっても借りられない
そもそも、フリーローンは、限度額が設定されるものではなく、借りたら返していくだけのローンです。増額の依頼などが可能なフリーローンもありますが、基本的には途中で借り入れを増やすことはできないので注意が必要です。
コメントを残す