カードローン地獄の脱出方法
もしも、カードローンを利用している間に、返済が不能になってしまい、その返済をするために新たなカードローンから借り入れをしなければ返済ができない状態をカードローン地獄ということがあります。しかし、これは健全な状態とは到底言えません。ここではカードローン地獄の脱出方法について解説します。
カードローン地獄の脱出方法
おまとめローンを利用し債務を一本化する
おまとめローンは複数の債務を一本化するためのローンです。また、おまとめローンは通常のカードローンやキャッシングよりも低金利に設定されているため、毎月の返済額も減ることになります。債務が複数にまたがってしまうと、1ヶ月の中に何度も返済日が来てしまい、ずーっと返済のことを考えなければいけないため、健全な状態で仕事をして返済するという精神状態にならないケースが多いのです。まずは、債務を一本化するとともに、返済額負担を減らして、集中して返済できる環境にすることが重要です。
ただし、おまとめローンは審査のハードルも高いため、審査に通らない場合は別の方法を検討する必要があります。
過払い金がないか、チェックする
カードローン地獄という状態の方は、2010年6月の貸金業法改正前に、高い利息で融資を受けていた方などが多いようです。18%以上の金利で利用していた方は、過払いした利息を取り戻すことができるのです。この過払い金返還を実施して取り戻した金額を返済に当てられれば、債務を減らすことができるでしょう。
自己破産も検討の範囲
自己破産というのは、ネガティブに受け取られることも多い制度ですが、実際には国が用意してくれた、借金地獄に陥っている人でも立ち直るチャンスをもらえるありたい制度なのです。自己破産の場合は、ひとつの財産が20万円を超えるとそれは処分しなければならないのですが、会社にバレて仕事をやめなければならないとか、海外旅行にはずーっと行けないとか、は都市伝説の類です。借金がゼロになる代わりの大きなデメリットは、高額な財産を処分すること、今後5年から10年は新しいローンやクレジットカードが作れないこと、の2つぐらいしかないのです。
さらに、住宅は手放したくない方、借金の原因がギャンブルで自己破産の免責がおりない方、などにも、個人再生、特定調停など、借金はゼロにはならないけれども、軽減できる制度があるのです。
カードローン地獄に陥らないためには、計画的な利用が必要なのは、言うまでもないことですが、もしカードローン地獄に陥ったとしても、脱出してやりなおす方法はいくつもあるのです。
コメントを残す