カードローン返済の相談先
利用するのが便利なカードローンは、使っているうちに感覚が麻痺してしまい、気がついたときには複数のカードローンの借入れをしてしまっていて、「返済額が思っていた以上に高額な状況になっていて返済が難しい」という人も少なくありません。
まずは現状把握から
カードローン返済が困難な時のとるべき対応
- 「どの会社にいくら借入れをしているのか?」
- 「金利はいくらで借りているのか?」
- 「金融会社から借り入れている総額はいくらか?」
- 「月々の返済総額はいくらなのか?」
など、現状の把握が第一歩です。
現実に向き合うことは、勇気のいることですが、把握してから相談しないと、具体的なアドバイスをもらうことができません。
おまとめローンを検討する
また、現状の借入状況を把握した上での対応策の一つとしては、金利の低いカードローン会社に借入を一本化する「おまとめローン」という方法があります。
分かれてしまっている返済日が月に一度となるので、自己管理がしやすく、借換えの条件によっては金利が低くなるため、返済総額も減る可能性があります。一本化するにあたり、再度、自分が抱えている借金の返済計画を見直すチャンスにもなります。
ただ、審査が通らない場合もああります。また、借入れに適用される金利が思ったほど、低くない場合には、月々の返済額が下がらないことも考えられますので、担当者にしっかりと確認をする必要があります。まとめた方が、損になる場合には、得策とは言えません。
債務整理や自己破産を検討する
債務整理や自己破産などの法的な対応策を考えている場合には、弁護士や司法書士といった法律の専門家に相談してみましょう。この場合は、通常、高額な費用がかかりますが「相談無料」「着手金無料」など、事務所によって、報酬の支払額や方法も違ってきますので、費用の面を確認して、信用のおける専門家に依頼するようにしましょう。
公的な相談窓口も利用できる
その他には、消費生活全般に関する公的な相談窓口が各居住地にあり、多重債務に関する相談も受け付けていますので、こういった専門機関に相談をしてみることも解決策のひとつです。的確なアドバイスを受けられますのでお勧めです。
相談先はいくつもありますので、一人で悩まずに、返済についての相談をすることにより解決の糸口を見つけるようにしてみましょう。
コメントを残す