手数料がかかるATMは使わない
カードローンを使う場合には、振込や返済時にも余計な手数料がかかってしまうことがあります。この振込手数料というのも馬鹿にならないのです。
カードローンの提携ATMの利用手数料
利用手数料が無料のカードローンもありますが、大抵は下記のようなATM手数料が必要になります。
1回の引き出し、1回の返済で提携先のATMを利用した場合
- 1万円以下 100円(税抜)
- 1万円超 200円(税抜)
提携ATMというのは、そのカードローン会社のATMではない、コンビニATMなどです。
3年間カードローンを利用していて、返済時にコンビニのATMを利用しているのか、手数料無料のネットバンキングや口座振替を利用しているかで3780円~7560円も負担額が変わってくるのです。
どのカードローンでも、インターネットからの借入や、口座振替などの利用は可能なので、できるだけ手数料の必要な提携ATMの利用は避けるように心がけましょう。
コメントを残す