カードローン借換えで金利を下げる

カードローン借換えで金利を下げる

カードローンの返済額は、金利に連動します。あくまでも、カードローンの審査に通る余裕がある場合ですが、金利の高いカードローンから、金利の低いカードローンへ借り換えることで返済額を削減することも可能です。

カードローンの借り換えとは

  1. 金利18%のA社カードローンを50万円の借り入れをしている時に
  2. 金利15%のB社カードローンを申し込み
  3. 同じ50万円の限度額で審査が通れば
  4. 金利15%のB社カードローンで50万円を借りて
  5. 金利18%のA社カードローンを完済し
  6. 結果として「金利18%のA社カードローン」から「金利15%のB社カードローン」に切り替わることをいいます。

上記の例のように、金利が18%から15%に減れば、毎月の返済額も削減できることになります。

カードローンの借り換えをするためには

借り入れをしている段階で、ほかのカードローンの審査に通る与信枠の余裕がなければ、借り換え先のカードローンの審査に通りません。

  • 年収に対しての借入額に余裕がある必要がある
  • 現在のカードローン利用で返済遅延などがない必要がある
  • 他社の借り入れ件数が少ない必要がある

カードローンの借り換えでの注意点

  • 借り換えが完了したら、完済したカードローンは解約しておきましょう。いつでも、借りれるというメリットがあるものの。その分使ってしまう可能性もあるからです。
  • 金利を比較するときは、同じ借入額での金利で比較しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。